企業情報
会社概要
Philosophy企業理念
“笑顔のある企業”
株式会社ピースは笑顔のある企業を理念とし、
私たちが提供する検査・試験によって、お客様に安心した生活をもたらし、社会の安全に貢献します。
Company会社情報
| 会社名 | 株式会社ピース |
|---|---|
| 設立 | 平成9年12月 |
| 代表者 | 代表取締役社長 中塚 哲夫 |
| 住所 | 【本社・材料試験部堺試験室】 〒590-0939 大阪府堺市堺区九間町西2丁2番33号 【材料試験部門真試験室】 〒571-0015 大阪府門真市三ツ島4丁目20番9号 【九州支店】 2025年8月31日で閉所 |
お問い合わせ先 | 【本社】 TEL:072-226-0505 FAX:072-226-0070 【材料試験部堺試験室】 TEL:072-242-6477 FAX:072-242-6585 【材料試験部門真試験室】 ご連絡は材料試験部 堺試験室へご連絡ください |
| 資本金 | 35,000千円 |
| 事業内容 |
|
History会社沿革
| 平成9年12月 | 資本金3,000千円で有限会社ピースとして泉大津虫取町にて創業 |
|---|---|
| 平成15年1月 | 事業所を堺市北半町に移転 |
| 平成16年6月 | 資本金15,000千円に増資し、法人格を株式会社に変更 |
| 平成16年12月 | ISO9001認証取得 |
| 平成18年8月 | 事業所を堺市堺区山本町に移転 |
| 平成21年3月 | 資本金を30,000千円に増資 |
| 平成21年4月 | 新規事業部として「材料試験部」を設置 |
| 平成22年2月 | 材料試験部を大阪府門真市に移転 |
| 平成22年5月 | 材料試験部 門真試験室において、ISO/IEC17025JNLA登録試験事業者として運用開始 |
| 平成22年10月 | 大阪府内建築行政連絡協議会の試験所機関として登録(材料試験部門真試験室において) |
| 平成29年5月 | 株式会社セイアと資本提携 |
| 令和2年11月 | 新社屋に移転し、本社所在地変更 |
| 令和2年11月 | 株式会社エス・オー・ピーの株式を取得し、連結子会社化 |
| 令和3年4月 | 材料試験部 堺試験室において、ISO/IEC17025JNLA登録試験事業者として運用開始 |
| 令和3年10月 | 材料試験部 堺試験室において、大阪府内建築行政連絡協議会の登録試験所機関として運用開始 |
| 令和4年5月 | 材料試験部 九州試験室において、ISO/IEC17025JNLA登録試験事業者として運用開始 |
| 令和6年8月 | 材料試験部 九州試験室において、ISO/IEC17025JNLA登録試験事業者の運用廃止 |
Capacity各種有資格者
| 博士(工学) | 1名 |
|---|---|
| コンクリート主任技士 | 6名 |
| コンクリート技士 | 13名 |
| コンクリート現場試験技能者 | 22名(日本建築総合試験所によるSiTeC認定) |
| 試験要員 | 6名(日本建築総合試験所によるLaboTeC認定) |
| 品質管理責任者講習修了者 | 5名(日本規格協会) |
| 2級建築士 | 1名 |
| 1級土木施工管理技士 | 1名 |
| 2級土木施工管理技士 | 1名 |
| フォークリフト技能講習修了者 | 4名 |
| 玉掛技能講習終了者 | 1名 |
| 酸素欠乏・硫化水素危険作業者特別教育修了者 | 2名 |
| 職⾧・安全衛生責任者教育修了者 | 4名 |
